【後編】湿気に負けない!髪の広がり・うねりを防ぐ対策5選
- takumaoyama
- 4月12日
- 読了時間: 3分
宮城県仙台市五橋駅前でプライベートサロン
「光と曲線の美容室 page ペイジ」を
2024.11月22日にオープンしました。
オーナー 小山琢磨 オヤマタクマと申します。
湿気に強い髪は作れる!
前回の記事では、湿気がなぜ髪に悪影響を与えるのかをお話ししました。今回はその続編として、湿気対策として今日からできる5つの方法を紹介します!
湿気に負けない!髪の広がり・うねりを防ぐ対策5選
⸻
1. 洗い流さないトリートメント・ヘアオイルで「バリア」を作る
髪にコーティングをすることで、湿気の侵入を防ぎます。シリコン系やオイル系のアイテムが特におすすめ。毎朝のスタイリング前に使うだけで、広がりにくくなります。
⸻
2. 防湿スプレーで仕上げる
スタイリングの最後に、湿気ブロック用のヘアスプレーをひと吹き。外出前に使うことで、雨の日でもスタイルをキープしやすくなります。
⸻
3. ドライヤーでしっかり乾かす(仕上げに冷風!)
髪が半乾きだと、湿気を吸いやすい状態に。しっかり乾かして、仕上げに冷風を当てることでキューティクルが閉まり、湿気に強くなります。
⸻
4. ストレートアイロンやブローで髪の形を「固定」
熱によって髪の形状を整え、湿気に左右されにくくなります。整えた後は、オイルやスプレーで固定するとより効果的。
⸻
5. 週1〜2回の集中トリートメントで髪の水分バランスを整える
髪自体が健康であれば、湿気の影響も受けにくくなります。ホームケアでもサロンケアでも、しっかり保湿を意識して。
⸻
まとめ
湿気対策のポイントは、髪に余分な水分を吸わせないことと、髪の水分バランスを保つこと。日々のケアとアイテム選びで、梅雨や湿度の高い季節も怖くなくなります。
髪質に合ったアイテムやケア方法を見つけて、自分史上最高の「湿気に強い髪」を目指しましょう!
“光と曲線の美容室page“を選んでくださったお客様へ
“page“はマンツーマンのプライベートサロンになります。
ご自身だけの空間で読書をするのも良し,会話を楽しむも良し
思い思いにお過ごしください。
多くの方を担当することはできませんが“page ペイジ“を選んでくださった方
お悩み解決のために全力で向き合います。
お気軽にご相談ください。
*初めてのお客様へ
初回はカウンセリングをしっかり行うため
+15分〜30分程度いただきます。
理想に近づけるために必要な時間となりますのでご了承ください。
光と曲線の美容室 page
• アクセス: [最寄り駅や交通手段]
仙台市若林区清水小路8−2CAアークビル仙台F3
(五橋駅北1出口目の前)
電車(地下鉄)
仙台から2分
お店の雰囲気を Instagramで見る
ホームページは こちら
カットなどサロンメニューは こちら
お店の場所は こちら
【ご予約・質問】 公式ライン からお気軽お問合せください♪
・【車】でお越しの方
*専用駐車場はございません
パーキングご利用ください。
最寄りパーキングはこちら💁